【ガラス交換】今お使いの窓枠をそのまま使用が出来ます!
|
豊橋市・豊川市|玄関ドア・窓の事ならドア・窓リフォーム専科|ティージー
ホーム
>
スタッフブログ
>
荒木 大和(MADOショップ豊川南大通店 営業スタッフ)
>【ガラス交換】今お使いの窓枠をそのまま使用が出来ます!
【ガラス交換】今お使いの窓枠をそのまま使用が出来ます!
こんにちは!MADOショップ豊川南大通店の荒木です!
今回は、今お使いのガラスを新しく取替えたいといったお問い合わせがありましたので
皆様に紹介したいと思います
今現在、住宅で使われている
ガラスについて、複層ガラスが主流となっています!
複層ガラスとは、2枚のガラスの間に空気層を挟んだ構造となっています!
では、説明をしますと
YKKAPのアタッチメント付複層ガラスといった商品があります!
今お使いの窓枠を残し、ガラス溝幅にアタッチメントをはめ込む施工方法になります!
リフォーム前後の画像を見ていただくと
リフォーム前に比べて、リフォーム後はアタッチメントを取付けるため、ガラス開口が
2㎝
程度狭くなりますので、注意していただきたいと思います!
では、次に
アタッチメントのカラーバリエーションについてです!
6種類の中から、お好きなカラーを選択が出来ます
今お使いの、窓枠と似たカラーを選択していただくことで
見た目もスッキリし、違和感なくお使いが出来ると思います!
他にも
お客様の用途に合わせ
ガラス種類
も選ぶことが出来ますよ
・
複層ガラス
・
Low-E複層ガラス(遮熱タイプ)
夏の日差しや西日対策に効果的です
・
Low-E複層ガラス(断熱タイプ)
太陽光を採り込み、冬の暖房の熱を逃さない断熱に特化したガラスになっています
アタッチメント付複層ガラスは、ガラスの溝幅にアタッチメントを付けて
見栄えがよくなります!
実際に、ガラスだけの交換のみでも十分に、断熱性能を保てるガラスメーカーがあります!
アタッチメント付複層ガラスに取替える方法もありますので
紹介させていただきました!
では、また次回のブログもお楽しみに♪
⇒お問い合わせ HP
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
【豊橋市・豊川市】モダンでクールなフェンスのシャローネ
【豊橋市・豊川市】日よけ屋根をつけると意外な利点が!!
東京観光してきました!
【豊橋市・豊川市】玄関ドアのハンドルには秘密がたくさん!!
【豊橋市・豊川市】テラス囲い(サンルーム)の形(納まり)はメーカーによって違うんです!
«
YKKAPソラリア テラス屋根の屋根形状と豊富なカラーバリエーションについて
今お使いの玄関ドアを新しくしてみてはいかがでしょうか!?
»
鈴木 克彰(MADOショップ豊橋牛川通店 店長)
中山 優香(事務・受付スタッフ)
荒木 大和(MADOショップ豊川南大通店 営業スタッフ)
中西 満奈加(MADOショップ豊橋牛川通店 営業スタッフ)
服部 加菜(MADOショップ豊橋牛川通店 営業スタッフ)
神藤 桃奈(事務・受付スタッフ)
兵動 将太(街の屋根やさん豊橋店 営業スタッフ)
鈴木 一也(ハウスインハウス豊橋北店 店長)
富永 美晴(MADOショップ豊川南大通店 店長)
高木 梨那(事務・受付スタッフ)
穂浪 聖浦(事務・受付スタッフ)
【豊橋市・豊川市】あけましておめでとうございます!!今日から営業しております。
【豊橋市・豊川市】台風が来る直前にやっておいたほうが良いことをサッシ屋目線でお話します!
【豊橋市・豊川市】意外と難しい?手すりの種類と高さについて
【豊橋市・豊川市】玄関引戸のリフォームでピピっと電子錠仕様があります!(LIXILリシェント2)
【豊橋市・豊川市】弊社で出来る介護に関する工事についてご紹介!
【豊橋市・豊川市】本社に新しい展示(YKKAP ストックヤード)が仲間入りしました♪
【豊橋市・豊川市】より細かい網目で快適に!今の網戸よりも小さい虫が侵入しづらい網戸があります!
【豊橋市・豊川市】「一度現場の様子を見させてください!」と営業スタッフが言う理由
【豊橋市・豊川市】停電時に電動シャッターが動かない!?メーカー(LIXIL、三協アルミ、三和シャッター、文化シャッター)ごとの対処法をご紹介
【豊橋市・豊川市】今のうちから台風に対する備えをしましょう!
2021年1月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(1)
2020年10月(2)
2020年9月(3)
2020年8月(4)
2020年7月(2)
2020年6月(1)
2020年5月(3)
2020年4月(4)
2020年3月(3)
2020年2月(6)
2020年1月(23)
2019年12月(30)
2019年11月(45)
2019年10月(95)
2019年9月(54)
2019年8月(60)
2019年7月(69)
2019年6月(52)
2019年5月(52)
2019年4月(27)
2019年3月(6)
2019年2月(13)