ボタン一つでラクラク操作!【シャッター】
|
豊橋市・豊川市|玄関ドア・窓の事ならドア・窓リフォーム専科|ティージー
ホーム
>
スタッフブログ
>
荒木 大和(MADOショップ営業スタッフ)
>ボタン一つでラクラク操作!【シャッター】
ボタン一つでラクラク操作!【シャッター】
こんにちは!MADOショップ豊川南大通店の荒木です!
皆様。台風19号による被害は大丈夫でしたでしょうか
大雨による、河川の氾濫でや土砂災害、停電、断水など
東日本を中心に、大きな被害をもたらしました
改めて、災害による備えについて見つめ直していきたいと思いました!
さあ、今回はシャッターの種類についてお話ししたいと思います!
YKKAPのかんたんマドリモシャッターには、
リモコンシャッター
と
手動シャッター
があります!
例えば、手動シャッターの開け閉めが毎日大変といった方には、リモコンシャッターを選んでいただくと
ボタン一つで、お好みの開き方に出来ますよ
では、まず
前回紹介した
・リモコンスリットシャッター
代表価格331,300円
ボタン一つでスリットが開け閉め可能です!
外部の視線を遮り
尚且つ
光
や
風
を取り入れたい方にオススメです
障害物感知機能や非常開放機構など兼ね備え
安全面にも配慮したものになります!
*障害物感知機能
シャッターの降下中に障害物が当たり一定の負荷がかかると自動的に反転上昇し、停止する
*非常開放機構
停電などの非常時には、操作引手を引っ張ることで手動シャッターを開けることが可能
・リモコンシャッター
代表価格205,200円
こちらもボタン一つで開け閉め可能です!
リモコンを標準装備したスタンダードなシャッターになります!
モーターロック機構で、外部からの侵入を防ぎ
障害物感知機能や非常解放機構など
防犯面
などに特化し、
安全面
にも配慮したものです!
・手動シャッター
代表価格121,200円
こちらは手動になっています!
手動ですが、
操作のしやすさ
に配慮したものです!
シャッターが完全に閉じると、自動ロック機構をし
施錠し忘れを防ぐことができます!
基本性能を備えた手動タイプになり、お値段もリモコンシャッターに比べ安いです!リモコンシャッターこだわらない方にはおススメです
以上がシャッターの3種類でした!
リモコンシャッターでは、毎日の開け閉めを快適にし
ボタン一つで楽に操作可能になります!!
手動シャッターでは、確かな基本性能を兼ね備え
操作のしやすさに配慮したものになりますので
是非、シャッターを取付け快適な暮らしの一歩にしてみてはいかがですか
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
健康はお金で買えます!
【豊橋市・豊川市】カーポートの中でも風につよいぞ!レオンポート
【豊橋牛川通店】勝手口ドア取替工事がありました!
地震の前兆に関する研究発表がありましたね!
二重窓(内窓)を設置してお部屋の寒さ対策をしていきましょう!
«
自分好みのシャッターに大変身
窓ガラスを取替えたい。そんな時は!?
»
鈴木
中山 優香(事務・受付スタッフ)
荒木 大和(MADOショップ営業スタッフ)
中西 満奈加(MADOショップ営業スタッフ)
服部 加菜(MADOショップスタッフ)
神藤
鈴木 一也
富永 美晴(MADOショップ豊川南大通店 店長)
高木 梨那(事務・受付スタッフ)
穂浪 聖浦(事務・受付スタッフ)
【豊橋市・豊川市】おうち時間応援キャンペーン終了のお知らせ!
【豊橋市・豊川市】おうち時間キャンペーン1日目終了!(活動日記)
【豊橋市・豊川市】リフォームするときに玄関のサイズって気にした方がいいの?
【豊橋市・豊川市】2月のキャンペーンを開始しました!
【豊橋市・豊川市】あけましておめでとうございます!!今日から営業しております。
【豊橋市・豊川市】台風が来る直前にやっておいたほうが良いことをサッシ屋目線でお話します!
【豊橋市・豊川市】意外と難しい?手すりの種類と高さについて
【豊橋市・豊川市】玄関引戸のリフォームでピピっと電子錠仕様があります!(LIXILリシェント2)
【豊橋市・豊川市】弊社で出来る介護に関する工事についてご紹介!
【豊橋市・豊川市】本社に新しい展示(YKKAP ストックヤード)が仲間入りしました♪
2021年4月(2)
2021年3月(1)
2021年2月(1)
2021年1月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(1)
2020年10月(2)
2020年9月(3)
2020年8月(4)
2020年7月(2)
2020年6月(1)
2020年5月(3)
2020年4月(4)
2020年3月(3)
2020年2月(6)
2020年1月(23)
2019年12月(30)
2019年11月(45)
2019年10月(95)
2019年9月(54)
2019年8月(60)
2019年7月(69)
2019年6月(52)
2019年5月(52)