台風対策していますか?
|
豊橋市・豊川市|玄関ドア・窓の事ならドア・窓リフォーム専科|ティージー
ホーム
>
スタッフブログ
>
荒木 大和(MADOショップ営業スタッフ)
>台風対策していますか?
台風対策していますか?
こんにちは!MADOショップ豊川南大通店の荒木です!
土曜日から日曜日にかけて、
非常に強い勢力の台風19号
が来ると連日ニュースになっていますね!
2018年に起きた台風21号での、
停電被害や風の影響でトラック横転など台風の恐ろしさを実感しました。
台風による被害を少しでもなくすために皆様は対策していますか?
今日は、台風対策をしたいとのことで
フィルムの現地調査へ行き、掃き出し窓と出窓、勝手口のガラスに防犯フィルムを貼りたいとの依頼がありました!
防犯フィルムの効果として、まず
・空き巣の侵入を防ぐ
・飛散防止の効果
があります!
私は防犯フィルムを貼ることで、災害対策になるの?と思いましたが。
防犯フィルムを貼ることで、台風や地震などで窓ガラスが割れた際に
上の画像のように、
ガラスの
破片
の
飛び散り
を最小限にとどめる効果があります!
つまり、飛散したガラスの破片で
ケガをするといった
二次災害
を未然に防ぐことができます
他にも窓ガラスを割って、脱出したい時でもガラスが飛散する事を最小限に抑えることができます!
ここで注意点として、フィルムを貼ることで窓ガラスが割れないと思っている方もいると思いますが
物などが飛んできた際は、ガラスは割れてしまいます!あくまで飛散防止なので注意して頂けると有り難いです
防犯フィルムでも
種類によって、
超飛散防止
や
UVカット
、
防虫
など
の効果がある為、
お客様の用途に合わせたフィルムを提案しています!
他にも、台風対策としてYKKAPの商品であるかんたんマドリモシャッター・雨戸設置もありますのでお話しできたらと思います
台風などの災害において身の安全を守る為にも
窓ガラスのフィルムを貼り、小さいことから地道に準備していくことが大事であると考えます!
是非、台風や災害の対策としてフィルムを貼ってみてはいかがですか
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
ドアリモ玄関ドアリニューアル
内窓の現地調査に行ってきました!
【豊橋市・豊川市】「すこぶるもったいない!」内窓についてのお話
2019年の振り返りと2020年の抱負。
はじめまして(*^_^*)
«
浴室の窓リフォーム!
台風対策〈シャッター編〉
»
鈴木
中山 優香(事務・受付スタッフ)
荒木 大和(MADOショップ営業スタッフ)
中西 満奈加(MADOショップ営業スタッフ)
服部 加菜(MADOショップスタッフ)
神藤
鈴木 一也
富永 美晴(MADOショップ豊川南大通店 店長)
高木 梨那(事務・受付スタッフ)
穂浪 聖浦(事務・受付スタッフ)
【豊橋市・豊川市】おうち時間応援キャンペーン終了のお知らせ!
【豊橋市・豊川市】おうち時間キャンペーン1日目終了!(活動日記)
【豊橋市・豊川市】リフォームするときに玄関のサイズって気にした方がいいの?
【豊橋市・豊川市】2月のキャンペーンを開始しました!
【豊橋市・豊川市】あけましておめでとうございます!!今日から営業しております。
【豊橋市・豊川市】台風が来る直前にやっておいたほうが良いことをサッシ屋目線でお話します!
【豊橋市・豊川市】意外と難しい?手すりの種類と高さについて
【豊橋市・豊川市】玄関引戸のリフォームでピピっと電子錠仕様があります!(LIXILリシェント2)
【豊橋市・豊川市】弊社で出来る介護に関する工事についてご紹介!
【豊橋市・豊川市】本社に新しい展示(YKKAP ストックヤード)が仲間入りしました♪
2021年4月(2)
2021年3月(1)
2021年2月(1)
2021年1月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(1)
2020年10月(2)
2020年9月(3)
2020年8月(4)
2020年7月(2)
2020年6月(1)
2020年5月(3)
2020年4月(4)
2020年3月(3)
2020年2月(6)
2020年1月(23)
2019年12月(30)
2019年11月(45)
2019年10月(95)
2019年9月(54)
2019年8月(60)
2019年7月(69)
2019年6月(52)
2019年5月(52)