玄関引戸の開閉が困難。原因は戸車でした!!
|
豊橋市・豊川市|玄関ドア・窓の事ならドア・窓リフォーム専科|ティージー
ホーム
>
スタッフブログ
>
荒木 大和(MADOショップ営業スタッフ)
>玄関引戸の開閉が困難。原因は戸車でした!!
玄関引戸の開閉が困難。原因は戸車でした!!
こんにちは!MADOショップ豊川南大通店の荒木です!
新年も明けて、もうすぐ一か月が過ぎようとしています。
だんだん日々の生活時間スピードが早く感じます。
時間を有効活用し、お仕事もプライベートの時間も大切にしていきたいです
では!今回は、
玄関引戸についてです!
玄関引戸の開閉が困難といった内容のお問い合わせがあり、現地調査に行ってきました
~現地調査時の様子~
実際に、玄関引戸本体を外し
玄関引戸本体を動かすための
『戸車』
を外してみました
戸車が付いている箇所は
引戸の下(各戸の左右両端)にあります!
ここでポイント
なのが、戸車のレール部分中央にある車輪を触ってみて
遊びがあった際は、
交換の合図
だそうです
戸車の
レール部分(車輪)
がすり減っていました!
お家によって様々ですが、
玄関引戸の付いているお家の方は、
片側
だけを開けることが多いと思います。
片側だけをよく使う分、開閉の利用も多いので
使わない引戸とよく使う引戸では、戸車のすり減りも変わるため、建付けが悪くなったり、鍵をかけにくくなってしまう恐れがあります
その為、玄関引戸の調整が大事になります!
玄関引戸の調整は
プラスドライバーを使って行うため、自分でもできます!!
ドライバーをねじ穴に差し込み
調整ねじを回すことで、
引戸の
高さ
が変わります!
時計まわりに回す
と引戸が
上がり
、
反時計まわりに回す
と引戸が
下がり
ます
今回は、戸車を外し
必要な寸法を計測し、お家の玄関に使われているメーカーを元に、同じ戸車を探しました!
戸車も取替についても
工事スタッフの手で行いました
戸車を取替えて、玄関引戸の建付けもさせて頂きました!!
窓リフォーム、玄関リフォーム、エクステリアといった商品以外にも
ガラス補修・網戸張替や鍵交換といった
交換・補修工事も行っていますので
是非、お問い合わせ頂けたらと思います!!
MADOショップ豊川南大通店 HP
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
今日は、シャッターの現地調査がありました。
網戸シリーズ紹介①~横引きロール網戸フラットタイプXMD~
風を取り入れたい!勝手口ドアリフォーム!
台風19号、被害は大丈夫でしたでしょうか?
今日は、吹上ホールにてガラスについての熱割れを学んできました!
«
~新春フェア~ ご来場頂き誠にありがとうございました!!
お部屋の‘‘寒さ,,対策として窓リフォームを行いお悩みを解消!!
»
鈴木
中山 優香(事務・受付スタッフ)
荒木 大和(MADOショップ営業スタッフ)
中西 満奈加(MADOショップ営業スタッフ)
服部 加菜(MADOショップスタッフ)
神藤
鈴木 一也
富永
高木 梨那(事務・受付スタッフ)
穂浪 聖浦(事務・受付スタッフ)
【豊橋市・豊川市】涼活・エクステリアフェア、無事に終了のお知らせ!!!
【豊橋市・豊川市】おうち時間応援キャンペーン終了のお知らせ!
【豊橋市・豊川市】おうち時間キャンペーン1日目終了!(活動日記)
【豊橋市・豊川市】リフォームするときに玄関のサイズって気にした方がいいの?
【豊橋市・豊川市】2月のキャンペーンを開始しました!
【豊橋市・豊川市】あけましておめでとうございます!!今日から営業しております。
【豊橋市・豊川市】台風が来る直前にやっておいたほうが良いことをサッシ屋目線でお話します!
【豊橋市・豊川市】意外と難しい?手すりの種類と高さについて
【豊橋市・豊川市】玄関引戸のリフォームでピピっと電子錠仕様があります!(LIXILリシェント2)
【豊橋市・豊川市】弊社で出来る介護に関する工事についてご紹介!
2021年7月(1)
2021年4月(2)
2021年3月(1)
2021年2月(1)
2021年1月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(1)
2020年10月(2)
2020年9月(3)
2020年8月(4)
2020年7月(2)
2020年6月(1)
2020年5月(3)
2020年4月(4)
2020年3月(3)
2020年2月(6)
2020年1月(23)
2019年12月(30)
2019年11月(45)
2019年10月(95)
2019年9月(54)
2019年8月(60)