名前は「げんのすけ」です
|
豊橋市・豊川市|玄関ドア・窓の事ならドア・窓リフォーム専科|ティージー
ホーム
>
スタッフブログ
>
服部 加菜(MADOショップ豊橋牛川通店 営業スタッフ)
>名前は「げんのすけ」です
名前は「げんのすけ」です
こんにちは!
MADOショップ豊橋牛川店の服部です
バレンタイン終わりましたね
好きなあの人にはチョコ渡せましたか?
実は、バレンタインの勝率は2割らしいんです…!
(ネットの受け売りです)
さて、今回は趣味嗜好を変えまして、
とあるキャラクターについてご紹介したいと思います。
その名も「
げんのすけ
」
マドレーヌが大好きでいつも真似しようとしているそうなんです
マドレーヌにあこがれて首輪をつけているけれど、
なぜか鈴がついている。。。
というキャラクターです!
小さいお子様には、
「
きつね
!!」と言われてしまったげんのすけ。
(犬です。。。)
玄関のげんのすけは、お家の玄関を良くしよう!という意図で作られたはず(です。。。)
これから、玄関についての記事をどんどんUPしていきますので、
ご覧いただきたいです!
そして、げんのすけの先輩として、
窓辺の「
マドレーヌ
」ちゃんがいます!
弊社でも、壁に大きなマドレーヌちゃんが描かれていたり、
ぬいぐるみになって、お客様をお迎えしております
窓辺の
マドレーヌ
は、
『「いい窓はここだにゃ~」と本能で見分ける天才ネコ。
窓辺でのウォッチングとお昼寝が大好きなオットリさんも、
不快な窓辺では茶色のM毛を逆立て、不機嫌になるのでご注意!
いい窓辺をお届けすべく全国行脚中!』
という内容でゆるきゃらグランプリに参加していました!
マドレーヌちゃんは
窓
担当!
快適な窓をご提案するためのキャラクター(のはず)です
窓に関する記事は
☆
お家の窓を新しく!!
をご覧ください!
これからの玄関ドアのブログにご期待ください
⇒ ショールーム案内
⇒ お問い合わせフォームへ
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
豊川店でも網戸張替受付しております!!
今年もGWが近づいてきました!
【豊橋市・豊川市】まだ間に合う可能性大!次世代住宅ポイントについて
インフルエンザ大流行していますね。
【豊橋市・豊川市】テラス囲い(サンルーム)の屋根材はポリカボネート板です!
«
網戸って新しく作れますよ!
玄関の調子が悪い時。。。
»
鈴木 克彰(MADOショップ豊橋牛川通店 店長)
中山 優香(事務・受付スタッフ)
荒木 大和(MADOショップ豊川南大通店 営業スタッフ)
中西 満奈加(MADOショップ豊橋牛川通店 営業スタッフ)
服部 加菜(MADOショップ豊橋牛川通店 営業スタッフ)
神藤 桃奈(事務・受付スタッフ)
兵動 将太(街の屋根やさん豊橋店 営業スタッフ)
鈴木 一也(ハウスインハウス豊橋北店 店長)
富永 美晴(MADOショップ豊川南大通店 店長)
高木 梨那(事務・受付スタッフ)
穂浪 聖浦(事務・受付スタッフ)
【豊橋市・豊川市】あけましておめでとうございます!!今日から営業しております。
【豊橋市・豊川市】台風が来る直前にやっておいたほうが良いことをサッシ屋目線でお話します!
【豊橋市・豊川市】意外と難しい?手すりの種類と高さについて
【豊橋市・豊川市】玄関引戸のリフォームでピピっと電子錠仕様があります!(LIXILリシェント2)
【豊橋市・豊川市】弊社で出来る介護に関する工事についてご紹介!
【豊橋市・豊川市】本社に新しい展示(YKKAP ストックヤード)が仲間入りしました♪
【豊橋市・豊川市】より細かい網目で快適に!今の網戸よりも小さい虫が侵入しづらい網戸があります!
【豊橋市・豊川市】「一度現場の様子を見させてください!」と営業スタッフが言う理由
【豊橋市・豊川市】停電時に電動シャッターが動かない!?メーカー(LIXIL、三協アルミ、三和シャッター、文化シャッター)ごとの対処法をご紹介
【豊橋市・豊川市】今のうちから台風に対する備えをしましょう!
2021年1月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(1)
2020年10月(2)
2020年9月(3)
2020年8月(4)
2020年7月(2)
2020年6月(1)
2020年5月(3)
2020年4月(4)
2020年3月(3)
2020年2月(6)
2020年1月(23)
2019年12月(30)
2019年11月(45)
2019年10月(95)
2019年9月(54)
2019年8月(60)
2019年7月(69)
2019年6月(52)
2019年5月(52)
2019年4月(27)
2019年3月(6)
2019年2月(13)