【豊橋市・豊川市】ガラスの断熱と遮熱の違いとは?
|
豊橋市・豊川市|玄関ドア・窓の事ならドア・窓リフォーム専科|ティージー
ホーム
>
スタッフブログ
>
服部 加菜(MADOショップ豊橋牛川通店 営業スタッフ)
>【豊橋市・豊川市】ガラスの断熱と遮熱の違いとは?
【豊橋市・豊川市】ガラスの断熱と遮熱の違いとは?
こんにちは!
MADOショップ豊橋牛川通店スタッフです
最近は、「ロケットマン」が気になっている今日この頃です
さてさて、
今回は
ガラス
についてのお話です。
最近では、こんなお話を伺います。
「窓から
西日
が差し込んで、まぶしい…」
というお悩みをもっている方から相談をいただきます。
実はそのお悩み、
ガラスで解決できちゃうかもしれないんです…!
2つはガラスの断面図です。
とてもよく似ているのですが、
1点
違うところがあるんです!
それは、、、
Low-E金属膜
の張ってある場所なんです!
Low-E金属膜を張ってある場所で、
「
断熱
」「
遮熱
」とそれぞれの効果を発揮します
壁やお家で大切なのは、
「
断熱
」のイメージだと思うんです。
お家を建てる時は、「
断熱
」を気にしたほうがいいんですが、
窓の場合は逆転するんです…!
遮熱タイプ
は、
室内の涼しさ、暖かさはそのままに、
太陽の日射
や
照り返し
などの
熱の流入
を遮断することで、
室内の暑さを抑えることができるんです!!
矢印
がどちらも外を向いているのが
ポイント
です!
断熱タイプ
は、
室内の涼しさ、暖かさを屋外に逃がさない断熱性に加え、
差し込む
太陽の光
は室内に
取り込み
、
室内の暖かさを保ちます!
太陽の暖かさを室内に
取り込む
ことが
ポイント
です!
どちらも優秀なガラスには間違いないのですが、
太陽の光を遮りたい…!という方は、
ぜひぜひ
遮熱
タイプをおススメします
ご参考になれば幸いです
⇒ ショールーム案内
⇒ お問い合わせフォームへ
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
【豊橋市・豊川市】スタイリッシュなカーポート(マイポートセブン)
玄関リフォームと併せて目隠しスクリーン工事を!!
面格子を取付!
【豊橋市・豊川市】素敵な空間づくりにお役立ち!趣味の部屋でもお洗濯でも使えるガーデンルーム
昨日は大雨でしたが大丈夫だったでしょうか?
«
【豊橋市・豊川市】テレビCM放映中!!マドリモシャッターをご紹介!
【豊橋市・豊川市】「あら、便利!」と思わず言いたくなる宅配ポスト
»
鈴木 克彰(MADOショップ豊橋牛川通店 店長)
中山 優香(事務・受付スタッフ)
荒木 大和(MADOショップ豊川南大通店 営業スタッフ)
中西 満奈加(MADOショップ豊橋牛川通店 営業スタッフ)
服部 加菜(MADOショップ豊橋牛川通店 営業スタッフ)
神藤 桃奈(事務・受付スタッフ)
兵動 将太(街の屋根やさん豊橋店 営業スタッフ)
鈴木 一也(ハウスインハウス豊橋北店 店長)
富永 美晴(MADOショップ豊川南大通店 店長)
高木 梨那(事務・受付スタッフ)
穂浪 聖浦(事務・受付スタッフ)
【豊橋市・豊川市】2月のキャンペーンを開始しました!
【豊橋市・豊川市】あけましておめでとうございます!!今日から営業しております。
【豊橋市・豊川市】台風が来る直前にやっておいたほうが良いことをサッシ屋目線でお話します!
【豊橋市・豊川市】意外と難しい?手すりの種類と高さについて
【豊橋市・豊川市】玄関引戸のリフォームでピピっと電子錠仕様があります!(LIXILリシェント2)
【豊橋市・豊川市】弊社で出来る介護に関する工事についてご紹介!
【豊橋市・豊川市】本社に新しい展示(YKKAP ストックヤード)が仲間入りしました♪
【豊橋市・豊川市】より細かい網目で快適に!今の網戸よりも小さい虫が侵入しづらい網戸があります!
【豊橋市・豊川市】「一度現場の様子を見させてください!」と営業スタッフが言う理由
【豊橋市・豊川市】停電時に電動シャッターが動かない!?メーカー(LIXIL、三協アルミ、三和シャッター、文化シャッター)ごとの対処法をご紹介
2021年2月(1)
2021年1月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(1)
2020年10月(2)
2020年9月(3)
2020年8月(4)
2020年7月(2)
2020年6月(1)
2020年5月(3)
2020年4月(4)
2020年3月(3)
2020年2月(6)
2020年1月(23)
2019年12月(30)
2019年11月(45)
2019年10月(95)
2019年9月(54)
2019年8月(60)
2019年7月(69)
2019年6月(52)
2019年5月(52)
2019年4月(27)
2019年3月(6)