【豊橋市・豊川市】もう障子を張り替える必要がない!障子そっくりな内窓
|
豊橋市・豊川市|玄関ドア・窓の事ならドア・窓リフォーム専科|ティージー
ホーム
>
スタッフブログ
>
服部 加菜(MADOショップスタッフ)
>【豊橋市・豊川市】もう障子を張り替える必要がない!障子そっくりな内窓
【豊橋市・豊川市】もう障子を張り替える必要がない!障子そっくりな内窓
こんにちは!
夜の虫の音色で秋をちょっとずつ感じている
MADOショップ豊橋牛川通店スタッフです
今回は、昨日の続き、
まるで…障子!についてもお話です。
昨日は、障子にはデザインが
2種類
あることをお話しました
昨日の記事はこちらからジャンプ
まるで…障子!(プラマードU)
本日は、
ガラス
についてのお話です
障子のように見えるガラスには
2つの種類
があります。
①中間層に組子を挟み込んだ
複層ガラス
障子の大きなポイントである、「
組子
」なのですが、
これが案外
ホコリ
がたまって、掃除するのが面倒…
というかたはいらっしゃいませんか?
しかし!
このガラスにすれば、お掃除不要になります
理由
としては、
ガラス
と
ガラス
の間に
組子
が挟まっているので、
ホコリ
がたまることはないんです!
お掃除がラクラクで嬉しいポイントです
もちろん、2重ガラスになるので、
内窓の効果が
抜群
になるのは間違いなし!
②和紙調ガラス+
単板ガラス用
組子
和紙のような雰囲気を表現した、
単体ガラス
にオプションの組子を組み合わせました
①はガラスが
2枚
に対して、こちらは
1枚
なので、重さが軽くなります。
見た目はまるで
和障子
なのですが、
ガラスで出来ているので破れる心配がありません
また、
プラマード
を設置するときに気になることといえば、
本体色
ではないですか?
実際の見え方とカタログの色の見え方についてお話した記事があるので、
こちらからジャンプ
プラマードの色ってたくさんあるんです!
プラマードの色ってたくさんあるんです! part2
ここまで、
プラマード
についてお話しました
実は、夏でも冬でも実用的なプラマード、
一度つけると、その快適さに驚くこと間違いなし
ご参考になれば幸いです
会社案内&ショールームアクセス
お問い合わせフォーム
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
【豊橋市・豊川市】まだ間に合う可能性大!次世代住宅ポイントについて
【豊橋市・豊川市】内窓のヒミツを気密性の良さと空気層から解説!
【豊橋市・豊川市】リフォーム産業フェアで木製のサッシのお話を聞いてきました
健康維持が出来るお家づくりをしませんか
【豊橋市・豊川市】素敵な空間づくりにお役立ち!趣味の部屋でもお洗濯でも使えるガーデンルーム
«
【豊橋市・豊川市】和室の雰囲気を変えずに内窓は取付できますよ!
「素敵なテラス屋根ですね!」と褒められたい方におススメ!(LIXILのSC)
»
鈴木
中山 優香(事務・受付スタッフ)
荒木 大和(MADOショップ営業スタッフ)
中西 満奈加(MADOショップ営業スタッフ)
服部 加菜(MADOショップスタッフ)
神藤
鈴木 一也
富永 美晴(MADOショップ豊川南大通店 店長)
高木 梨那(事務・受付スタッフ)
穂浪 聖浦(事務・受付スタッフ)
【豊橋市・豊川市】おうち時間応援キャンペーン終了のお知らせ!
【豊橋市・豊川市】おうち時間キャンペーン1日目終了!(活動日記)
【豊橋市・豊川市】リフォームするときに玄関のサイズって気にした方がいいの?
【豊橋市・豊川市】2月のキャンペーンを開始しました!
【豊橋市・豊川市】あけましておめでとうございます!!今日から営業しております。
【豊橋市・豊川市】台風が来る直前にやっておいたほうが良いことをサッシ屋目線でお話します!
【豊橋市・豊川市】意外と難しい?手すりの種類と高さについて
【豊橋市・豊川市】玄関引戸のリフォームでピピっと電子錠仕様があります!(LIXILリシェント2)
【豊橋市・豊川市】弊社で出来る介護に関する工事についてご紹介!
【豊橋市・豊川市】本社に新しい展示(YKKAP ストックヤード)が仲間入りしました♪
2021年4月(2)
2021年3月(1)
2021年2月(1)
2021年1月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(1)
2020年10月(2)
2020年9月(3)
2020年8月(4)
2020年7月(2)
2020年6月(1)
2020年5月(3)
2020年4月(4)
2020年3月(3)
2020年2月(6)
2020年1月(23)
2019年12月(30)
2019年11月(45)
2019年10月(95)
2019年9月(54)
2019年8月(60)
2019年7月(69)
2019年6月(52)
2019年5月(52)