【豊橋市・豊川市】網戸がついている商品をざっとご紹介!
|
豊橋市・豊川市|玄関ドア・窓の事ならドア・窓リフォーム専科|ティージー
ホーム
>
スタッフブログ
>
服部 加菜(MADOショップ豊橋牛川通店 営業スタッフ)
>【豊橋市・豊川市】網戸がついている商品をざっとご紹介!
【豊橋市・豊川市】網戸がついている商品をざっとご紹介!
こんにちは!
MADOショップ豊橋牛川通店スタッフです。
本日は、
網戸の張替依頼の現場
に行ってきました
最近の夜の風はとても心地が良いので、
冷房がなくとも眠れそうですね
本日は、
いつもの商品のお話ではなく、
ちょっと一息ついて、網戸のある商品についてまとめたいと思います。
①ソリッドフロー
まずは! 破れない網戸こと
ソリッドフロー
です!
網戸ってすぐに破れちゃう… という概念をひっくり返してくれるような商品です
高ステンレスワイヤー
で作られているので、
鋭利な刃物でひっかいても破れないんです!
このように、
網戸本体に鍵がついているので、
ロックしたままお出かけも可能なんです
なので、
ペットと一緒に暮らしている方とっては、
脱走する心配がなくなるので安心ですね
②ドアリモ 勝手口 と③ドアリモ 玄関ドア
次に
勝手口
です!
画像のように、
窓が中心に集まってきています。
そのため、
上と下から風が入ってくるんです
また、
アルミタイプ
の玄関も 同じように
風を通すができます!
風の流れを表すとこんな感じです!
中心から風が入ってこないのが
要注意ポイント
です
また、玄関には別のパターンもあるんです!
こんな感じで開くドアがあるのですが…
こんな感じで、風が通ります。
斜め
45度
に開くので、 網戸にして家の中が丸見え…! なんてこともありません
さ!ら!に!
ソラリア
にオプションで付けることが可能だったり、、、
スリットシャッター
にすれば、
風を取り込むことができます!
いかがでしたか?
「
風
」をテーマにお話してきました!
こうやって見ると、
台風では厄介者の風も、
お家で暮らすには大切なものなんだと実感できました
明日からちゃんとしたブログ書きます
会社案内&ショールームアクセス
お問い合わせフォーム
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
電動シャッターに便利なオプション☆ 外出先から操作可能!?
雨ですね~
内窓プラマード
第17回『ティージー秋祭り』のお知らせ
夏を乗り切るためのイベント「涼活フェア」計画中☆
«
窓のリフォームを考えている方へ。実はいろんな方法ありますよ!!
リクシルから登場!インプラスウッド!
»
鈴木 克彰(MADOショップ豊橋牛川通店 店長)
中山 優香(事務・受付スタッフ)
荒木 大和(MADOショップ豊川南大通店 営業スタッフ)
中西 満奈加(MADOショップ豊橋牛川通店 営業スタッフ)
服部 加菜(MADOショップ豊橋牛川通店 営業スタッフ)
神藤 桃奈(事務・受付スタッフ)
兵動 将太(街の屋根やさん豊橋店 営業スタッフ)
鈴木 一也(ハウスインハウス豊橋北店 店長)
富永 美晴(MADOショップ豊川南大通店 店長)
高木 梨那(事務・受付スタッフ)
穂浪 聖浦(事務・受付スタッフ)
【豊橋市・豊川市】あけましておめでとうございます!!今日から営業しております。
【豊橋市・豊川市】台風が来る直前にやっておいたほうが良いことをサッシ屋目線でお話します!
【豊橋市・豊川市】意外と難しい?手すりの種類と高さについて
【豊橋市・豊川市】玄関引戸のリフォームでピピっと電子錠仕様があります!(LIXILリシェント2)
【豊橋市・豊川市】弊社で出来る介護に関する工事についてご紹介!
【豊橋市・豊川市】本社に新しい展示(YKKAP ストックヤード)が仲間入りしました♪
【豊橋市・豊川市】より細かい網目で快適に!今の網戸よりも小さい虫が侵入しづらい網戸があります!
【豊橋市・豊川市】「一度現場の様子を見させてください!」と営業スタッフが言う理由
【豊橋市・豊川市】停電時に電動シャッターが動かない!?メーカー(LIXIL、三協アルミ、三和シャッター、文化シャッター)ごとの対処法をご紹介
【豊橋市・豊川市】今のうちから台風に対する備えをしましょう!
2021年1月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(1)
2020年10月(2)
2020年9月(3)
2020年8月(4)
2020年7月(2)
2020年6月(1)
2020年5月(3)
2020年4月(4)
2020年3月(3)
2020年2月(6)
2020年1月(23)
2019年12月(30)
2019年11月(45)
2019年10月(95)
2019年9月(54)
2019年8月(60)
2019年7月(69)
2019年6月(52)
2019年5月(52)
2019年4月(27)
2019年3月(6)
2019年2月(13)