【豊橋市・豊川市】網戸の外れ止め、ちゃんとかかってますか?(大きな窓の場合)
|
豊橋市・豊川市|玄関ドア・窓の事ならドア・窓リフォーム専科|ティージー
ホーム
>
スタッフブログ
>
服部 加菜(MADOショップ豊橋牛川通店 営業スタッフ)
>【豊橋市・豊川市】網戸の外れ止め、ちゃんとかかってますか?(大きな窓の場合)
【豊橋市・豊川市】網戸の外れ止め、ちゃんとかかってますか?(大きな窓の場合)
こんにちは!
MADOショップ豊橋牛川通店スタッフです。
本日は、先日の台風でお困りだった方もいらっしゃるかもしれない、
「
網戸の外れ止め
」についてのお話です。
「網戸が外れない…」というお声をいただくことはあるのですが、
「網戸がよく外れる…」という方は以下の記事にジャンプしてみてください。
網戸の外れ止めのセットのやり方(
https://www.tg-door-mado.com/?p=7627
)
実は、
YKKAPの窓の場合、
下にもはずれ止めがある
ことがあります!
この写真がはずれ止めの写真です
はずれ止め解除中
こちらが、はずれ止めが解除されている状態です!
写真だと見えづらいのですが、
下のあたりにも
赤い印
が見えています
はずれ止めセット中
この状態がはずれ止めがセットしてある状態です。
先ほどの
赤色の印
が見えなくなりました
操作方法
操作方法はとっても簡単で、
イラストの矢印の方向に動かすだけです!
解除する方法は、
イラストの矢印とは逆の方向に動かしで頂ければ、
解除できます!
もしわからなくなってしまっても、
網戸に操作方法のシールが貼ってあるので、
それを見ていただければ幸いです
ご参考になれば幸いです
会社案内&ショールームアクセス
お問い合わせフォーム
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
『アウトセット玄関引戸』施工方法とデザインのお話。
シャッター工事の施工事例UPしました!!
真空ガラス スペーシアについて【防露・遮熱】
内窓・二重窓もガラスを替えることで性能がUPします
内窓施工事例UP!!!
«
見た目がオシャレ!鋳物のエクステリア(シャローネ)
知っていますか…結露対策の方法を…
»
鈴木 克彰(MADOショップ豊橋牛川通店 店長)
中山 優香(事務・受付スタッフ)
荒木 大和(MADOショップ豊川南大通店 営業スタッフ)
中西 満奈加(MADOショップ豊橋牛川通店 営業スタッフ)
服部 加菜(MADOショップ豊橋牛川通店 営業スタッフ)
神藤 桃奈(事務・受付スタッフ)
兵動 将太(街の屋根やさん豊橋店 営業スタッフ)
鈴木 一也(ハウスインハウス豊橋北店 店長)
富永 美晴(MADOショップ豊川南大通店 店長)
高木 梨那(事務・受付スタッフ)
穂浪 聖浦(事務・受付スタッフ)
【豊橋市・豊川市】あけましておめでとうございます!!今日から営業しております。
【豊橋市・豊川市】台風が来る直前にやっておいたほうが良いことをサッシ屋目線でお話します!
【豊橋市・豊川市】意外と難しい?手すりの種類と高さについて
【豊橋市・豊川市】玄関引戸のリフォームでピピっと電子錠仕様があります!(LIXILリシェント2)
【豊橋市・豊川市】弊社で出来る介護に関する工事についてご紹介!
【豊橋市・豊川市】本社に新しい展示(YKKAP ストックヤード)が仲間入りしました♪
【豊橋市・豊川市】より細かい網目で快適に!今の網戸よりも小さい虫が侵入しづらい網戸があります!
【豊橋市・豊川市】「一度現場の様子を見させてください!」と営業スタッフが言う理由
【豊橋市・豊川市】停電時に電動シャッターが動かない!?メーカー(LIXIL、三協アルミ、三和シャッター、文化シャッター)ごとの対処法をご紹介
【豊橋市・豊川市】今のうちから台風に対する備えをしましょう!
2021年1月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(1)
2020年10月(2)
2020年9月(3)
2020年8月(4)
2020年7月(2)
2020年6月(1)
2020年5月(3)
2020年4月(4)
2020年3月(3)
2020年2月(6)
2020年1月(23)
2019年12月(30)
2019年11月(45)
2019年10月(95)
2019年9月(54)
2019年8月(60)
2019年7月(69)
2019年6月(52)
2019年5月(52)
2019年4月(27)
2019年3月(6)
2019年2月(13)