【豊橋市・豊川市】玄関の大きさはオーダーメイド!カバー工法で玄関リフォーム!
|
豊橋市・豊川市|玄関ドア・窓の事ならドア・窓リフォーム専科|ティージー
ホーム
>
スタッフブログ
>
服部 加菜(MADOショップスタッフ)
>【豊橋市・豊川市】玄関の大きさはオーダーメイド!カバー工法で玄関リフォーム!
【豊橋市・豊川市】玄関の大きさはオーダーメイド!カバー工法で玄関リフォーム!
こんにちは!
MADOショップ豊橋牛川通店スタッフです
本日は、
玄関のドアリフォーム
についてのお話です。
「玄関をすぐ変えられるって聞いたけど、何がどんな感じなんですか…?」
というお話をよく伺います
なので、
今回は、
「今の玄関を取り替えたらどうなるのかな…」
と思った方にはピッタリのお話です
ドアリモ
は、
今ある枠をそのままに、
今ある玄関の枠をそのままに
カバー施工
を行います。
1日でリフォームできちゃう!というのが最大のメリットです
今ある枠、というのがイラストの
オレンジの色の枠
の部分です。
この部分を残して工事をします。
なので、この枠の大きさに入れば、ドアの大きさも、バランスも自由自在というわけです
例えば、水色で囲ってある部分を
「
ランマ
」というのですが、
この
ランマ
をなくすこともできるんです
こちらの
before
と
After
のように、
上のガラスの部分が、新しい玄関だとなくなっています…!
一番最初のイラストのように、
オレンジの枠の中であればお好きなドアの大きさにできるというわけです!
写真のようなドアを
「
親子ドア
」といいます。
この写真だと、
ハンドルがある大きな扉を
親扉
縦長のガラスがある扉を
子扉
といいます。
親扉をもう少し大きくすれば、出入りが楽になるな…
といった要望もかなえてくれるのがドアリモの嬉しいポイントです
このように、
ドアリモをすれば今までの玄関のお悩みを解決できるかもしれません…!
ぜひぜひご参考になれば幸いです
会社案内&ショールームアクセス
お問い合わせフォーム
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーに行ってきました!
【豊橋市・豊川市】網戸を使うときの正しい窓の開け方ってご存知ですか?
【豊橋市・豊川市】2重窓(プラマードU)でカタログと実際の色を比較検証してみました!
事前準備にシャッターを!!(台風対策)
【豊橋市・豊川市】台風対策!シャッターが取り付けられない…!時の方法
«
【豊橋市・豊川市】明日から増税! キャッシュレス決済について
使い勝手NO.1!引違い窓について
»
鈴木
中山 優香(事務・受付スタッフ)
荒木 大和(MADOショップ営業スタッフ)
中西 満奈加(MADOショップ営業スタッフ)
服部 加菜(MADOショップスタッフ)
神藤
鈴木 一也
富永
高木 梨那(事務・受付スタッフ)
穂浪 聖浦(事務・受付スタッフ)
【豊橋市・豊川市】涼活・エクステリアフェア、無事に終了のお知らせ!!!
【豊橋市・豊川市】おうち時間応援キャンペーン終了のお知らせ!
【豊橋市・豊川市】おうち時間キャンペーン1日目終了!(活動日記)
【豊橋市・豊川市】リフォームするときに玄関のサイズって気にした方がいいの?
【豊橋市・豊川市】2月のキャンペーンを開始しました!
【豊橋市・豊川市】あけましておめでとうございます!!今日から営業しております。
【豊橋市・豊川市】台風が来る直前にやっておいたほうが良いことをサッシ屋目線でお話します!
【豊橋市・豊川市】意外と難しい?手すりの種類と高さについて
【豊橋市・豊川市】玄関引戸のリフォームでピピっと電子錠仕様があります!(LIXILリシェント2)
【豊橋市・豊川市】弊社で出来る介護に関する工事についてご紹介!
2021年7月(1)
2021年4月(2)
2021年3月(1)
2021年2月(1)
2021年1月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(1)
2020年10月(2)
2020年9月(3)
2020年8月(4)
2020年7月(2)
2020年6月(1)
2020年5月(3)
2020年4月(4)
2020年3月(3)
2020年2月(6)
2020年1月(23)
2019年12月(30)
2019年11月(45)
2019年10月(95)
2019年9月(54)
2019年8月(60)