豊橋市で屋根裏から雨漏りがする屋根の補修工事がありました!
|
豊橋市・豊川市|玄関ドア・窓の事ならドア・窓リフォーム専科|ティージー
ホーム
>
スタッフブログ
>
中西 満奈加(MADOショップ営業スタッフ)
>豊橋市で屋根裏から雨漏りがする屋根の補修工事がありました!
豊橋市で屋根裏から雨漏りがする屋根の補修工事がありました!
こんにちは!MADOショップ豊橋牛川通店の中西です!
昨日、北日本では爆弾低気圧の影響により天候が荒れました
11月中旬にして1月上旬並みの寒さだったそうですね...!
冬がもうすぐそこに近づいてきているのを実感しました。
天候に関連して、皆様はご自宅で雨漏りがするといったお悩みはございませんか?
雨漏りがするとの問い合わせがあり、昨日豊橋市で雨漏り補修工事の立会いをしました。
屋根裏から雨漏りがするとの事でした。
雨漏り補修はどうやって行う?
皆さんは、どのようにして雨漏りの補修が行われるかご存知ですか??
応急処置としては、ブルーシートで雨漏りする箇所を覆う、防水アルミテープを貼る方法が挙げられます。
今回は屋根瓦に隙間が生じているのが見つかりました。
その隙間から雨水が流れ込み、屋根裏から雨漏りしてしまうことが明らかになりました。
この状態で放置しますと、家中に雨水の水分がいきわたり、カビやダニの発生の原因になります。
最終的にはそこで生活する人の人体に悪影響を及ぼしてしまうのです...!
よって、屋根瓦の隙間を埋めるためにシーリング(コーキングともいう)を用いて補修することになりました!
シーリングとは、隙間を埋める目地材の総称であり、気密性・防水性を発揮します。
雨漏りがする部分にシーリングを塗り、乾かせば補修は完了します
屋根の上は危険だということで、補修の様子の写真を撮影できませんでしたが、
いつかは写真に収め、ブログにアップしたいと思います!
今回のように屋根の上で補修する必要がある場合、自力で補修するのは難しいと思います。
そんな時こそ私たちにお任せください
雨漏りに悩まされている方はぜひ、MADOショップにお問い合わせください!!
⇒お問い合わせはコチラ
«
豊橋市で古くなった浴室折戸を新しく設置しました!
豊橋市で鍵をさしても回らない玄関錠の取替がありました!
»
鈴木
中山 優香(事務・受付スタッフ)
荒木 大和(MADOショップ営業スタッフ)
中西 満奈加(MADOショップ営業スタッフ)
服部 加菜(MADOショップスタッフ)
神藤
鈴木 一也
富永 美晴(MADOショップ豊川南大通店 店長)
高木 梨那(事務・受付スタッフ)
穂浪 聖浦(事務・受付スタッフ)
【豊橋市・豊川市】おうち時間応援キャンペーン終了のお知らせ!
【豊橋市・豊川市】おうち時間キャンペーン1日目終了!(活動日記)
【豊橋市・豊川市】リフォームするときに玄関のサイズって気にした方がいいの?
【豊橋市・豊川市】2月のキャンペーンを開始しました!
【豊橋市・豊川市】あけましておめでとうございます!!今日から営業しております。
【豊橋市・豊川市】台風が来る直前にやっておいたほうが良いことをサッシ屋目線でお話します!
【豊橋市・豊川市】意外と難しい?手すりの種類と高さについて
【豊橋市・豊川市】玄関引戸のリフォームでピピっと電子錠仕様があります!(LIXILリシェント2)
【豊橋市・豊川市】弊社で出来る介護に関する工事についてご紹介!
【豊橋市・豊川市】本社に新しい展示(YKKAP ストックヤード)が仲間入りしました♪
2021年4月(2)
2021年3月(1)
2021年2月(1)
2021年1月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(1)
2020年10月(2)
2020年9月(3)
2020年8月(4)
2020年7月(2)
2020年6月(1)
2020年5月(3)
2020年4月(4)
2020年3月(3)
2020年2月(6)
2020年1月(23)
2019年12月(30)
2019年11月(45)
2019年10月(95)
2019年9月(54)
2019年8月(60)
2019年7月(69)
2019年6月(52)
2019年5月(52)