雨戸を取付けて窓を守ろう!
|
豊橋市・豊川市|玄関ドア・窓の事ならドア・窓リフォーム専科|ティージー
ホーム
>
スタッフブログ
>
中西 満奈加(MADOショップ営業スタッフ)
>雨戸を取付けて窓を守ろう!
雨戸を取付けて窓を守ろう!
こんにちは!MADOショップ豊橋牛川通店スタッフの中西です!
現在日本に接近している台風19号は先日、千葉県に多大な影響を与えた台風15号よりも
勢力が強いと言われていますね
皆さんは窓ガラス飛散防止の対策はできていますか?
前回は台風対策の一つであるシャッターのご紹介をさせて頂いたということで、今回は雨戸のご紹介をさせて頂きます!!
雨戸は窓や外壁はそのままにして壁の上から取付可能です!
施工の流れとしては以下の通りです
①外壁に下地部材、雨戸枠、枠カバーを取付けます。
②次に、シーリング処理を行います。
③さらに、戸板、鏡版を取付けて完成です!
およそ3時間で施工が完了します!
なんと、
半日もかからずに雨戸は取付けられる
のです!
あっという間ですね
大至急台風対策をしたい!!
という方、
シャッターだと
毎回上げ下げして腰がツライ...という方におススメ
です!
台風対策として窓を守る方法はシャッターの設置だけではなく、雨戸の設置という選択肢もあります!
窓を守るものが窓周辺に何もない!!という方は雨戸の設置を考えてみてはいかがでしょうか?
次回も引き続き、雨戸についてのお話をしようと思います!
では、また
«
シャッターにはどんなものがあるの?
雨戸を取付けて窓を守ろう!その②
»
鈴木
中山 優香(事務・受付スタッフ)
荒木 大和(MADOショップ営業スタッフ)
中西 満奈加(MADOショップ営業スタッフ)
服部 加菜(MADOショップスタッフ)
神藤
鈴木 一也
富永
高木 梨那(事務・受付スタッフ)
穂浪 聖浦(事務・受付スタッフ)
【豊橋市・豊川市】涼活・エクステリアフェア、無事に終了のお知らせ!!!
【豊橋市・豊川市】おうち時間応援キャンペーン終了のお知らせ!
【豊橋市・豊川市】おうち時間キャンペーン1日目終了!(活動日記)
【豊橋市・豊川市】リフォームするときに玄関のサイズって気にした方がいいの?
【豊橋市・豊川市】2月のキャンペーンを開始しました!
【豊橋市・豊川市】あけましておめでとうございます!!今日から営業しております。
【豊橋市・豊川市】台風が来る直前にやっておいたほうが良いことをサッシ屋目線でお話します!
【豊橋市・豊川市】意外と難しい?手すりの種類と高さについて
【豊橋市・豊川市】玄関引戸のリフォームでピピっと電子錠仕様があります!(LIXILリシェント2)
【豊橋市・豊川市】弊社で出来る介護に関する工事についてご紹介!
2021年7月(1)
2021年4月(2)
2021年3月(1)
2021年2月(1)
2021年1月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(1)
2020年10月(2)
2020年9月(3)
2020年8月(4)
2020年7月(2)
2020年6月(1)
2020年5月(3)
2020年4月(4)
2020年3月(3)
2020年2月(6)
2020年1月(23)
2019年12月(30)
2019年11月(45)
2019年10月(95)
2019年9月(54)
2019年8月(60)