豊橋市で隙間風が入る窓に内窓を取り付けました!
|
豊橋市・豊川市|玄関ドア・窓の事ならドア・窓リフォーム専科|ティージー
ホーム
>
スタッフブログ
>
中西 満奈加(MADOショップ営業スタッフ)
>豊橋市で隙間風が入る窓に内窓を取り付けました!
豊橋市で隙間風が入る窓に内窓を取り付けました!
こんにちは!MADOショップ豊橋牛川通店の中西です!
本日、内窓を2箇所取り付ける工事がありました
窓から室内に隙間風が入るとの事でご依頼を頂きました!
今回取付けた内窓は
YKKAPのプラマードU
です!
浴室の窓の工事前・工事後の様子
こちらは、内窓を取付ける前の浴室の窓です。
窓サッシが劣化し、隙間風が入り、浴室は特に冷えるとの事でした
北側に位置しているので、日光が当たらず昼間でも寒さを感じました。
これから本格的に寒い季節になる為、一刻も早く内窓を設置する必要があります。
こちらは、内窓取付後の浴室の窓です!
枠にすっきりと納まりました。
白い樹脂サッシがユニットバス仕様の浴室に馴染んでいますね
浴室に内窓を取付けることで、脱衣所との温度差が解消
されます!
そして近年、高齢者に多く見られるヒートショックの抑制につながるのです!
内窓取付後は断熱効果を発揮し、暖かい空間ができあがります
よ
台所の窓の工事前・工事後の様子
こちらは台所の窓であり、西側に位置しています。
この地域は、三河からっ風の影響で冬場は西や北から強い風が吹きます
窓周辺に手をかざしてみますと、隙間風の影響か冷気を感じました
一枚ガラスの窓は簡単に外部からの隙間風の侵入を許してしまいます。
こちらは内窓取付後の台所の窓です!
窓サッシの色を明るくしたら、部屋の雰囲気も明るくなりました!
また、サッシには樹脂が使用されているので暖かみを感じますね
内窓には断熱効果の他に、防音効果もある
んです!
取り付けることで、強風の音が気にならなくなります
。
犬を飼われている方に好評を頂いています
これで三河からっ風の強風を気にせず、冬を過ごせますよ
工事後はお客様から
「冷たい空気の出入りがしなくなった!」
と喜んでいただけました!
内窓 プラマードUは、これから本格的に寒くなる季節にぴったりのアイテムです!!
室内の暖かい空気を外に逃がさないので、暖房費を節約できる
メリットがあります
冬を暖かく過ごしたい方、肩こりに悩んでいる方、電気代を節約したい方...!
ぜひ、内窓を取付けてみてはいかがでしょうか??
お問い合わせはコチラ
«
秋まつり無事終了しました!
豊橋市で古くなった浴室折戸を新しく設置しました!
»
鈴木
中山 優香(事務・受付スタッフ)
荒木 大和(MADOショップ営業スタッフ)
中西 満奈加(MADOショップ営業スタッフ)
服部 加菜(MADOショップスタッフ)
神藤
鈴木 一也
富永 美晴(MADOショップ豊川南大通店 店長)
高木 梨那(事務・受付スタッフ)
穂浪 聖浦(事務・受付スタッフ)
【豊橋市・豊川市】おうち時間応援キャンペーン終了のお知らせ!
【豊橋市・豊川市】おうち時間キャンペーン1日目終了!(活動日記)
【豊橋市・豊川市】リフォームするときに玄関のサイズって気にした方がいいの?
【豊橋市・豊川市】2月のキャンペーンを開始しました!
【豊橋市・豊川市】あけましておめでとうございます!!今日から営業しております。
【豊橋市・豊川市】台風が来る直前にやっておいたほうが良いことをサッシ屋目線でお話します!
【豊橋市・豊川市】意外と難しい?手すりの種類と高さについて
【豊橋市・豊川市】玄関引戸のリフォームでピピっと電子錠仕様があります!(LIXILリシェント2)
【豊橋市・豊川市】弊社で出来る介護に関する工事についてご紹介!
【豊橋市・豊川市】本社に新しい展示(YKKAP ストックヤード)が仲間入りしました♪
2021年4月(2)
2021年3月(1)
2021年2月(1)
2021年1月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(1)
2020年10月(2)
2020年9月(3)
2020年8月(4)
2020年7月(2)
2020年6月(1)
2020年5月(3)
2020年4月(4)
2020年3月(3)
2020年2月(6)
2020年1月(23)
2019年12月(30)
2019年11月(45)
2019年10月(95)
2019年9月(54)
2019年8月(60)
2019年7月(69)
2019年6月(52)
2019年5月(52)