2019年も残り2か月ですが、いかがお過ごしでしょうか?
|
豊橋市・豊川市|玄関ドア・窓の事ならドア・窓リフォーム専科|ティージー
ホーム
>
スタッフブログ
>
富永 美晴(MADOショップ豊川南大通店 店長)
>2019年も残り2か月ですが、いかがお過ごしでしょうか?
2019年も残り2か月ですが、いかがお過ごしでしょうか?
こんにちは
MADOショップ豊川南大通店の富永です
冬の不調は寒さ(寒暖差疲労)が原因であることが多いようです
身体的な不調だけでなく、精神的不調としても影響が出るとのことで温度差の少ない生活を心がけていけば、体調不良にはなりにくくなるようです
窓や玄関といったお家の開口部から半分以上の室温が流出しているとのことで、窓や玄関を断熱仕様にすることが、健康的な生活を手に入れる近道になります
ぜひ、健康を重視される方は、病院で薬をもらって一時的な症状の改善ではなく、毎日過ごすお家の窓や玄関を変えていただき安定した健康的な生活を手に入れましょう
MADOショップ豊川南大通店 HP
MADOショップ豊橋牛川通店 HP
2019年はいかがだったでしょうか?
今年はキャッシュレス化が進み、PayPayやLINEPayなどIT系企業が銀行業や金融業に入ってきました
Googleも銀行を作るそうで、昔からある銀行は少しずつ危ない雰囲気になってきました
自動車業界を初め、大手企業も再編に再編を繰り返し、組織の入れ替わりも激しくなりました
2019年は、本当に肌で感じるほどに、世の中が変わっていることが目に見えてわかる印象でした
2020年は東京オリンピックがありますが、誰しもが、その後は下降線を予想しています
実際は、どう変わっていくのか、しっかり観たいと思います
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
寒い・結露が気になるといったお悩みをお持ちの方へ
アルミサッシとアルミ樹脂複合サッシの違い 豊橋牛川通店
【豊橋市・豊川市】玄関引戸のリフォームでピピっと電子錠仕様があります!(LIXILリシェント2)
アレルギーの原因は結露かもしれません
最新型のドアって気になりませんか?
«
今日は内窓の工事がありました!
ティージー秋まつり開催します!
»
鈴木 克彰(MADOショップ豊橋牛川通店 店長)
中山 優香(事務・受付スタッフ)
荒木 大和(MADOショップ豊川南大通店 営業スタッフ)
中西 満奈加(MADOショップ豊橋牛川通店 営業スタッフ)
服部 加菜(MADOショップ豊橋牛川通店 営業スタッフ)
神藤 桃奈(事務・受付スタッフ)
兵動 将太(街の屋根やさん豊橋店 営業スタッフ)
鈴木 一也(ハウスインハウス豊橋北店 店長)
富永 美晴(MADOショップ豊川南大通店 店長)
高木 梨那(事務・受付スタッフ)
穂浪 聖浦(事務・受付スタッフ)
【豊橋市・豊川市】あけましておめでとうございます!!今日から営業しております。
【豊橋市・豊川市】台風が来る直前にやっておいたほうが良いことをサッシ屋目線でお話します!
【豊橋市・豊川市】意外と難しい?手すりの種類と高さについて
【豊橋市・豊川市】玄関引戸のリフォームでピピっと電子錠仕様があります!(LIXILリシェント2)
【豊橋市・豊川市】弊社で出来る介護に関する工事についてご紹介!
【豊橋市・豊川市】本社に新しい展示(YKKAP ストックヤード)が仲間入りしました♪
【豊橋市・豊川市】より細かい網目で快適に!今の網戸よりも小さい虫が侵入しづらい網戸があります!
【豊橋市・豊川市】「一度現場の様子を見させてください!」と営業スタッフが言う理由
【豊橋市・豊川市】停電時に電動シャッターが動かない!?メーカー(LIXIL、三協アルミ、三和シャッター、文化シャッター)ごとの対処法をご紹介
【豊橋市・豊川市】今のうちから台風に対する備えをしましょう!
2021年1月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(1)
2020年10月(2)
2020年9月(3)
2020年8月(4)
2020年7月(2)
2020年6月(1)
2020年5月(3)
2020年4月(4)
2020年3月(3)
2020年2月(6)
2020年1月(23)
2019年12月(30)
2019年11月(45)
2019年10月(95)
2019年9月(54)
2019年8月(60)
2019年7月(69)
2019年6月(52)
2019年5月(52)
2019年4月(27)
2019年3月(6)
2019年2月(13)