スタッフブログ
|
豊橋市・豊川市|玄関ドア・窓の事ならドア・窓リフォーム専科|ティージー
ホーム
>スタッフブログ
スタッフブログ
【豊橋市・豊川市】もう障子を張り替える必要がない!障子そっくりな内窓
2019年8月30日
|カテゴリー「
服部 加菜(MADOショップスタッフ)
」
こんにちは!
夜の虫の音色で秋をちょっとずつ感じている
MADOショップ豊橋牛川通店スタッフです
今回は、昨日の続き、
まるで…障子!についてもお話です。
昨日は、障子にはデザインが
2種類
あることをお話しました
昨日の記事はこちらからジャンプ
まるで…障子!(プラマードU)
本日は、
ガラス
についてのお話です
障子のように見えるガラスには
2つの種類
があります。
①中間層に組子を挟み込んだ
複層ガラス
障子の大きなポイントである、「
組子
」なのですが、
これが案外
ホコリ
がたまって、掃除するのが面倒…
というかたはいらっしゃいませんか?
しかし!
このガラスにすれば、お掃除不要になります
理由
としては、
ガラス
と
ガラス
の間に
組子
が挟まっているので、
ホコリ
がたまることはないんです!
お掃除がラクラクで嬉しいポイントです
もちろん、2重ガラスになるので、
内窓の効果が
抜群
になるのは間違いなし!
②和紙調ガラス+
単板ガラス用
組子
和紙のような雰囲気を表現した、
単体ガラス
にオプションの組子を組み合わせました
①はガラスが
2枚
に対して、こちらは
1枚
なので、重さが軽くなります。
見た目はまるで
和障子
なのですが、
ガラスで出来ているので破れる心配がありません
また、
プラマード
を設置するときに気になることといえば、
本体色
ではないですか?
実際の見え方とカタログの色の見え方についてお話した記事があるので、
こちらからジャンプ
プラマードの色ってたくさんあるんです!
プラマードの色ってたくさんあるんです! part2
ここまで、
プラマード
についてお話しました
実は、夏でも冬でも実用的なプラマード、
一度つけると、その快適さに驚くこと間違いなし
ご参考になれば幸いです
会社案内&ショールームアクセス
お問い合わせフォーム
窓をリフォームする効果とは?
2019年8月30日
|カテゴリー「
富永
」
こんにちは
MADOショップ豊川南大通店の富永です
窓リフォームについて、再三宣伝をさせていただいていますが、改めて効果の多さについてお伝えしたいと思います
窓については、基本的に11種類のお悩みを解決することができます
私たちがおすすめしている窓リフォームには、どのような種類とどのような効果があるのかを知っていただけたらと思います
窓を交換することで
①結露対策
②冷暖房効果UP
③日差し対策
④浴室の寒さ対策
⑤風通しUP
と5つの効果が期待できます
内窓をつける効果としては
①結露対策
②冷暖房効率UP
③日差し対策
④浴室の寒さ対策
⑤防音
⑥防犯
と6つあります
ガラスを替える効果としては
①結露対策
②冷暖房効果UP
③日差し対策
④浴室の寒さ対策
⑤防犯
と5つあります
YKKAPさんのHPから引用してきたため、正式に宣伝できる効果になっております
他にも効果はたくさんありますし、工事後に製品の質の高さに驚いていただけるので、外窓交換、内窓取付、ガラス交換のどれをとっても優秀です
ぜひ、一度ご相談いただければと思います
MADOショップ豊川南大通店 HP
MADOショップ豊橋牛川通店 HP
【豊橋市・豊川市】和室の雰囲気を変えずに内窓は取付できますよ!
2019年8月29日
|カテゴリー「
服部 加菜(MADOショップスタッフ)
」
こんにちは!
ハーゲンダッツのキャラメル味の美味しさに感動している
MADOショップ豊橋牛川通店スタッフです
本日は、「
プラマード
」についてのお話です
「部屋が
寒い
のだけど、どうやったら改善しますか?」
というお話をいただきました!
冬がとても寒くて、
就寝されるときなんか、特に気になる
とのことでした!
「お部屋が寒いということは、
プラマード
の出番ですね…!」
とお話を続けていきたいのですが、
今回はちょっと
コア
な話をします
というのも、、、
お部屋が
和室
だったので、
和室にも合うデザインをお話しました!
見た目は
まるで障子
なのですが、
ガラスで出来ているので張替の必要がありません!
プラマードをつけてお部屋を
快適
に保ちつつ、
障子に貼る和紙代や手間代がなくなると考えると
とっても素敵な買い物だと思います
イメージとしては、 こんな感じです
素敵な障子に見えますが、
実は「
プラマード
」なんです!
格子のデザインは、
2種類
あります!
こちらが、 「
荒間格子
」と呼ばれるデザインで、
縦線が1本の商品です。
シンプルイズTHEベスト! といったように、
スッキリとしたデザインが魅力的です
こちらが、「
横繁吹寄格子
」です。
縦が2本の商品です。
ちょっとした重厚感があって、
おしゃれなデザインが魅力的です
さらに!
ガラスにも秘密があるのですが、それは明日ご紹介します
お楽しみに
会社案内&ショールームアクセス
お問い合わせフォーム
今日は窓リフォーム工事がありました!
2019年8月29日
|カテゴリー「
富永
」
こんにちは
MADOショップ豊川南大通店の富永です
今日は、窓リフォーム工事がありました
樹脂窓を激推ししましたが、今日はアルミ樹脂複合窓を使用しました
お客様の体感としても、窓枠と障子(窓本体部分)が取付ができた状態で、驚かれていたので、実力は本物です
樹脂窓を選択しておけば、間違いないといったところですが、金額帯として厳しいという方はアルミ樹脂複合窓を選択してみてください
画像をみただけでは、難しいと思いますが、構造としてはかなり違います
しかし、単に下位グレードではないので、樹脂窓をご提案させていただいて、厳しいなという方も安心してアルミ樹脂複合窓を選んでください
また、カバー工法をするため、内観に少し段差ができます
アルミ樹脂複合窓の場合2センチ~3センチ程度
樹脂窓の場合5センチ~6センチほど
できます
掃き出し窓・テラス窓の場合、出入りをよくする箇所であれば、アルミ樹脂複合窓の段差が少ないものがおすすめです
ぜひ窓リフォームの依頼は
MADOショップ豊川南大通店 HP
MADOショップ豊橋牛川通店 HP
にお願いします
9/7(土),9/8(日)イベント準備進行中です!
2019年8月29日
|カテゴリー「
富永
」
こんにちは
MADOショップ豊川南大通店の富永です
9/7(土)9/8(日)2日間で開催する「次世代住宅ポイント相談会」のイベント準備中です
https://www.jisedai-points.jp/
次世代住宅ポイントHPになります
窓リフォーム、玄関リフォームと私たちが得意とする開口部の断熱改修に対してポイントが還元され、電化製品やお米お肉などと交換ができます
ご興味ありましたら、ぜひ一度ご相談下さい
お待ちしております
MADOショップ豊川南大通店 HP
MADOショップ豊橋牛川通店 HP
【豊橋市・豊川市】風通しが抜群!新しくなったドアリモを解説!
2019年8月28日
|カテゴリー「
服部 加菜(MADOショップスタッフ)
」
こんにちは!
今週の「あな番」も面白かったと満足気の
MADOショップ豊橋牛川通店スタッフです
今回は、大大大リニューアルした
ドアリモ
についてのお話(Ver.2)です
前回の記事はこちらからジャンプ
・
個人的ドアリモのおススメポイント
今回はその続きからお話します
②
すべてのドアが
通風ドア
になっちゃうんです!
写真のように左に小さなドア、
右に大きなドアがついているドアのことを
親子ドア
というのですが、
(向きが逆ですが)
写真のような小さい扉を
子扉
といいます。
親子ドア(断熱タイプのみ)という条件がありますが、
この子扉に
通風タイプ
が登場したんです!!
というのも、
今までは玄関を閉めつつも換気をしたいという方には、
「
通風ドア
」といって
玄関のドア本体に網戸がついている商品をご提案していました。
しかし、
子扉が
通風タイプ
になることで、
どのドアでも風が通る構造になるんです!
だから、
「風が通るタイプの中からデザインを考えなきゃ…」
から、
「たくさんの種類から素敵なデザインが選べる。…!」
ということになります。
素敵な玄関の種類は全部で
48種類
!!!
お家にあった玄関が見つかること間違いなし
ぜひぜひお気に入りの玄関を見つけてみてください!
おススメポイントは以上になります
リニューアルしたドアリモについて参考になれば幸いです
会社案内&ショールームアクセス
お問い合わせフォーム
シャッターご紹介☆
2019年8月28日
|カテゴリー「
鈴木
」
こんにちは!豊橋牛川通店の鈴木です!
昨日のブログで今年は
シャッター
のご依頼が非常に増えているということをお話ししました
そのシャッターのなかでもいくつか種類があるのでご紹介します
まずはおおまかに2種類ございます
手動シャッター
と
電動シャッター
手で開閉するかリモコンで開閉するかどうかですね!
もちろんリモコンで操作できた方が楽ですのでおすすめしております!
ただ電気工事が必要になったり予算の都合で
手動シャッターが採用されることが多いですね。
手動でも開閉がストレスかといわれるとそうでもなく、
長年使っているシャッターは重たくて大変というイメージの方も多いと思いますが、
開閉は非常に軽く重たくてストレスを感じることはありません
明日は手動シャッターについてもう少し詳しくご紹介します!!
⇒お問い合わせはこちら
【豊橋市・豊川市】大大リニューアルのドアリモにはいろんな色が目白押し!
2019年8月27日
|カテゴリー「
服部 加菜(MADOショップスタッフ)
」
こんにちは!
家の裏に穴を掘ったら100万円でてくるよ、と言われたことがある
MADOショップ豊橋牛川通店スタッフです
今回は、大大大リニューアルした
ドアリモ
についてのお話です。
そもそも、
ドアリモ
ってたくさん種類があるんです!
玄関のパターンは全部で3つです!
・(今ついている玄関が)
ドア
→新しく玄関
ドア
をつける
・(今ついている玄関が)
引戸
→新しく玄関
引戸
をつける
・(今ついている玄関が)
ドア
→新しく玄関
引戸
をつける
という3パターンがあります。
今回は、
・(今ついている玄関が)
ドア
→新しく玄関
ドア
をつける
という商品が該当します
他のスタッフが特徴をお伝えしているので、
個人的におススメポイントをお話します
①
色
の
種
類
がより豊富に!
今までは、
木目色
5色
+アルミ色
4色
=
9色
だったのですが、
リニューアル後は、
木目柄
13色
+アルミ色
3色
になります!
木目柄、アルミ色ってなんだっけ?って方は、
以下のブログへジャンプ
木目柄のご紹介
アルミ色のご紹介
中でもイチオシなのが、
ダージリンウォールナット
キャラメルチーク
と
ショコラウォールナット
の中間色のような雰囲気の色です!
茶色
といっても微妙な色合いがあるので、
選択肢が増えたのは嬉しいポイントです
実際に設置したイメージです。
渋すぎず、明るすぎない茶色がとても素敵ですね
どんな外壁とも相性ばっちりではないのでしょうか
また、
水色の木目調である
アイスブルーノーチェ
がとっても斬新な色なんです!
木目柄の水色という鮮やかな色合いですが、
おしゃれ
な雰囲気をつくってくれそうな色がとっても素敵です
設置したイメージです!
白い外壁ととても相性が良く、爽やかさを演出してくれます
可愛らしいパステルカラーなので、お店の入口としても活用できそうですね
明日は、
ver.2
のお話です
お楽しみに
会社案内&ショールームアクセス
お問い合わせフォーム
シャッターの現地調査へ!
2019年8月27日
|カテゴリー「
鈴木
」
こんにちは!豊橋牛川通店の鈴木です!
今日は
シャッター
の現地調査に行ってきました☆
ブログでも何回もご紹介しておりますが、
今年はシャッターの注文が非常に多くなっております
昨年の台風の影響もあり、みなさん災害への意識が高くなっているなという印象です。
リフォームシャッターは簡単に取り付け可能です!
新築の時に付けておけば良かったなんて思っている方も
まだ遅くないです!!
施工事例を見てみてください
⇒シャッター取付施工事例①
⇒
シャッター取付施工事例②
こちらの施工事例は
YKKAPマドリモシャッター手動タイプ
です
シャッターのなかでもいくつか種類があります!!
そのあたりはまた明日ご紹介します
ありがとうございました
⇒お問い合わせはこちら
YKKAPさん発行の建築業界情報誌の「メディアレポート」17年もの歴史があるんですね。
2019年8月27日
|カテゴリー「
富永
」
こんにちは
MADOショップ豊川南大通店の富永です
昨日、ご紹介したYKKAPさん発行の建築業界情報誌「メディアレポート」について、歴史を掘りながら紹介したいと思います
2002年から発行を始めているようで、今年で18年目になります
最初の頃のタイトルは世の中に切り込むような強気な雰囲気が漂いますね
2007年発行のものは、しっかりとした実態調査のもと、冷静さのある雰囲気のタイトルと雰囲気ですね
2002年が調査をしてないわけではないですが、勢いを感じる雰囲気がありますね
2007年はリーマンショック直前ということもあり、どうなる?といった予兆を表すようなタイトル付なのでしょうか
200年住宅といったキーワードが出ていますが、最近のカンファレンス等では100年住宅という声が多いような気がします
あくまでもビジョンだったのでしょうか
色々、歴史をみていくとやっぱりその時々に合わせて、人が求めているもの実現させようとが変わっていくことがわかりますね
当然、お金も必要なので、働いていきますが、同時に今の社会に合わせて未来がよくなる提案が出来ればと思っております
雑誌やネットの記事もたくさん面白いこと、知ってもいいのかな?と思うような内容も多いと思いますが、メディアレポートは業界情報誌なので、確かな情報ソースです
真実かわからないネットニュースに飽き飽きした方にぜひ、見ていただきたいと思います
MADOショップ豊川南大通店・MADOショップ豊橋牛川通店に来店された際には、興味がありましたら、ぜひ手に取って見てみてください
MADOショップ豊川南大通店 HP
MADOショップ豊橋牛川通店 HP
1
2
3
4
5
6
次へ >
対応エリア
東三河地域(豊橋市、豊川市、蒲郡市、田原市、新城市、東栄町、設楽町、豊根村)
西三河地域(豊田市、岡崎市、幸田町、西尾市、安城市、知立市、刈谷市、東郷町、みよし市、碧南市、高浜市)など
愛知県全域と、静岡県西部
(湖西市、浜松市、磐田市、袋井市、掛川市、菊川市、御前崎市、森町)を対応しています。
鈴木
中山 優香(事務・受付スタッフ)
荒木 大和(MADOショップ営業スタッフ)
中西 満奈加(MADOショップ営業スタッフ)
服部 加菜(MADOショップスタッフ)
神藤
鈴木 一也
富永
高木 梨那(事務・受付スタッフ)
穂浪 聖浦(事務・受付スタッフ)
【豊橋市・豊川市】涼活・エクステリアフェア、無事に終了のお知らせ!!!
【豊橋市・豊川市】おうち時間応援キャンペーン終了のお知らせ!
【豊橋市・豊川市】おうち時間キャンペーン1日目終了!(活動日記)
【豊橋市・豊川市】リフォームするときに玄関のサイズって気にした方がいいの?
【豊橋市・豊川市】2月のキャンペーンを開始しました!
【豊橋市・豊川市】あけましておめでとうございます!!今日から営業しております。
【豊橋市・豊川市】台風が来る直前にやっておいたほうが良いことをサッシ屋目線でお話します!
【豊橋市・豊川市】意外と難しい?手すりの種類と高さについて
【豊橋市・豊川市】玄関引戸のリフォームでピピっと電子錠仕様があります!(LIXILリシェント2)
【豊橋市・豊川市】弊社で出来る介護に関する工事についてご紹介!
2021年7月(1)
2021年4月(2)
2021年3月(1)
2021年2月(1)
2021年1月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(1)
2020年10月(2)
2020年9月(3)
2020年8月(4)
2020年7月(2)
2020年6月(1)
2020年5月(3)
2020年4月(4)
2020年3月(3)
2020年2月(6)
2020年1月(23)
2019年12月(30)
2019年11月(45)
2019年10月(95)
2019年9月(54)
2019年8月(60)