豊川市で既に取り付けてある面格子を活かしながらシャッターを取り付けたいとの依頼をいただきました。
|
豊橋市・豊川市|玄関ドア・窓の事ならドア・窓リフォーム専科|ティージー
ホーム
>
施工事例
>
窓やシャッター・雨戸などの施工事例
>
窓まわり
>豊川市で既に取り付けてある面格子を活かしながらシャッターを取り付けたいとの依頼をいただきました。
豊川市で既に取り付けてある面格子を活かしながらシャッターを取り付けたいとの依頼をいただきました。
こんにちは
MADOショップ豊川南大通店の富永です
今回もシャッター取付工事をご紹介したいと思います
お客様のご要望としてすでに取り付けてある面格子を活かしながら、シャッター取付ができないかといった内容をいただきました
またシャッター取付に至った動機としては、サッシの上枠から風向きによって雨が侵入してくることが原因でした
サッシは、溝や戸車があり動かすための遊び(可動域)があるため構造上、風や虫、状況によっては雨も侵入してきます
こちらが取付前になります
取付中です
下地の確認が取れ寸法を合わせれば面格子が付いている状況でもシャッターは取付可能です
私たちのカバー工法と同じ理念で、壊さずに活かす工法になります
完成となります
昨日も通常の気象状況のはずなのに暴風警報が発令されるほど、雨風が強い夜でしたね
今までの歴史からすると異常だったとされることが、これから当たり前になるかもしれません
人間同様地球も生きているため、進化や体調の上下もあることでしょう
この環境対応できるようシャッターや雨戸といった防災対策商品は、ぜひティージー株式会社に依頼をください
同じタグが付けられた施工事例を見る
浴室にも内窓でヒートショックを無くそう!
豊川市にて、玄関引戸リフォームをして勝手口ドアからの出入りを解消しました
内窓プラマードU取付工事! 豊橋市
窓リフォーム工事『マドリモ』 豊橋市
玄関ドアから引戸へ取替! 豊橋市
«
豊川市の新築のお宅で、風向きによってサッシの隙間から雨が入ってくるとのことでシャッター取付をしました
豊橋市で古くなった木製の雨戸をアルミの雨戸に取替
»